Sting my songs japan tour 2023
- GEISP
- 2023年3月26日
- 読了時間: 4分

スティングのジャパンツアーに行きました
aikaです。
珍しくライブに行きました。なんてったってあのスティングさんが日本に来てるんですから行かないという選択肢はありません。
ちょっと時間が経ってしまったのですがレポートしたいと思います。
案内:妹

会場は妹が過去に行ったことがある場所だったので、案内してもらいました。とても!感謝!
まったく役に立たない姉。
チケット

チケットの購入も妹がまとめて行ってくれたので、当日受け取りました。ほんとに何もしていないな私。
入場時にスタッフの方がピリピリって端っこをちぎってくれて、残りを返されたので大事に取っておきました。手帳にでも挟んでおこうかしら。展覧会のチケットとかも捨てられない。
人間がいっぱい

私は基本的に人混みを避けて生活しているので、会場内に人がわんさかいてちょっと怯えました。正直行きの電車の時点で結構怯えていました。
でも皆スティングさんが好きな人たちなのだ……と思ったら怯えも……
そんな上手くはいかない。
怖いものは怖い。
開演待ち

着席スタイルだったので、座りながらモニターを見たりモニターを見たりモニターを見たりして待ちました。しょうもない話などしつつ。
凄い面白い話とかしたのですが、スティングまったく関係ないので割愛します。
写真撮らないでくださいというスタッフ陣の声が響き渡っていました。心に焼き付けて帰るぞ。
心象

私たちは大人しい人間なので見た感じスンとしていますが心の中では踊っています。多分妹も……実際のところはわかりません。勝手に躍らせてやる。
開演!

会場、暗くなりました!お!出てくるのか!出てくるのか!?御出でになるのか!?
息子殿!

息子さんだ!ジョーさんが最初に演奏してくれました。
ジョーさん出るのは妹に聞いて知っていたのですが、どんなふうに出るのかまでは知らなかったので最初わかりませんでした。これが前座というやつ?ライブに殆ど行ったことがないのでわからない。
ジョーさんはめちゃくちゃ元気だった。スティング、ボクノオトサンと仰っていました。曲を知らなかったので、帰ったあとユーチューブで検索しました。
親父殿!

ジョーさんの演奏(30分くらい?)のあと、ワイワイ出てくるサポメンアンドスティング!いる!スティングさんが(遠い)目の前にいる!

こう。
遠目に見るとどっちかわからない

ちゃんと見ると違うけどパッと見が似ている。なんというか全体のスタイルが似ている。
私も妹とパッと見似ているのか?というようなことを思いました。恐らくそんなに似ていないです。
諸々の感想

年齢をまったく感じさせない声量。私の100倍。

上演中気分がエキサイトしすぎて色々飛んでいます。
ラップとの掛け合いアレンジがあってそれがとてもよかった。女性ボーカルの方のパワフルな歌との掛け合いもとても良かった。ビヨンセのライブとかこういう感じなのかしらと思いました。
興奮すると眠れなくなる

遠足前の小学生のごとく、前日興奮して眠れなかったので徹夜でゲームしていました。それが祟ってフィールズオブゴールドらへんで今はいらん睡魔がコンバンワしたのでずっと手の甲つねりました。憤怒。すごい痛かったけど効きました。
ふと横を見た時、妹はニタリと笑っていた。
スティングさん「私は日本語を一つ覚えてきました(英語)」

とくに印象深かった2曲

デザートローズが体感的に一番盛り上がっていたように思います。ちょっとアラビアンな曲調も相まって踊っている方がいっぱいいた!良かった!
個人的にはフラジャイルが一番好きな曲なので、しっとり大変良かったです。あと十回くらいお願いしたかったです。
まとめ

記憶力が死んでいるのでセットリストはさっぱりです。
でも最初から最後までずっと楽しかったです。本当にかっこよかったです。体が資本だなと思いました。
また来てほしいです。行って良かった!
まとめた絵

